あなたの好きなダリエンソは何ですか?ダリエンソ好きな曲アンケート開催!
リズムの王様 ダリエンソ NO1の曲は何?
ダリエンソは「エル・レイ・デル・コンパス(リズムの王様)」
その音楽は、人によってまったく違う響きをもたらす。
マエストロは芸術的な哲学を語り、ダンサーは身体の記憶で選び、DJはフロアを見据えて選曲する。それぞれの立場の違いが、ダリエンソの豊かさをいっそう際立たせています。
そして 今度はあなたの好きなダリエンソを教えてください。選ばれた曲は ダリエンソカップ決勝で流れる一曲 としてプレイします!
あなたの一票が決勝曲を決める! ― 推しダリエンソ選挙 ― Vote for Your Favorite D’Arienzo Track!【ENGLISH BLOW】 ______________________________________________forms.gle
目次
- マエストロのダリエンソ
- 身体感覚のダリエンソ
- DJのダリエンソへの想い
- ダリエンソがEl Rey del Compásと言われる所以
- ダリエンソ・プレイリスト!
- 次はあなたの一曲
- わたしの好きなダリエンソを一挙紹介
- 合わせて読みたいおすすめ記事
マエストロのダリエンソ
タンゴの巨匠たちの選曲は、歴史や芸術的なまなざし。カルロス・リバロラ先生は「Tierrita」、舞台『オベリスコ0』を制作したマエストラ ナタリア・ヒルズ先生はThe DARIENZO は「El Puntazo」と語り。
日本で長年活躍する Guillermo Boyd 先生は「La bruja」と「El olivo」を。
そして世界チャンピオンの Chizuko先生は「No te quiero más」「La bruja」を。
関西の雄 亮&葉月の葉月先生は「ダリエンソはワクワク」と「Paciencia」と「Nunca mas」10代から踊り続ける Leonel Mendieta 先生は「Bien Pulenta」と「El Nene Del Abasto」を黄金期の国民性を映す傑作として語ります。
そして我らが小松亮太さんは「La Bicoca」と「Contra luz」を推薦。
さらに、タンゴアカデミア会長であり FJTA の飯塚久夫会長は「El Marne」を最高の一曲に選びました。
身体感覚のダリエンソ
ダンサーたちは音楽を身体で受け止め、その感覚と記憶によって曲を選びます。
スタジオリカ代表の野田りか先生は、アルゼンチンで生演奏に合わせて踊った「El Puntazo」と「Mandoria」を忘れられないと語ります。
ダンサー TAKAMI さんは「Paciencia」と「Dime mi amor」を聴くと自然に踊りたくなると話し、Natalia Hassan 先生は「Loca」を「私を表現するタンゴ」と紹介。
スタジオ LANKA のマネージャー Kumi さんは、踊りやすさから「El Puntazo (1952)」と「El Flete (1936)」を選びました。
さらにダンサーでもある Lam 先生は マエストロTOTOを思い出すと「Claudinette」Rui 先生は、「Color Ciero」と「El último café 」選曲が思い出と強く結びつき、その時の香りや痛みを呼び起こすと語っています。
そして サンフランシスコで活躍するAyanoさんは DArienzo Rocks!と叫でいる!
ダンサーにとってダリエンソは、音楽でありながら身体に刻まれる記憶。タンゴの素晴らしさを再認識させてくれる存在です。
DJのダリエンソへの想い
DJにとってダリエンソは、ピスタを熱狂させるための最強の武器。
大阪で活躍する DJ show-setsuel さんは「El Romántico」と「Mandria」を対比させ、叙情性と切れ味を語り、
アジアでも活躍する DJ TOMO さんは「Por qué razón」と「Yo también」を、ブエノスアイレスを思い出す曲として紹介。
DJ Classy さんは、歴史的な「Hotel Victoria」と人気曲「Paciencia」をセレクト。DJ Taisuke Nakata さんは「No Me Lo Digas」と「Color Cielo」を、躍動感と優雅さを兼ね備えたフロア向けの名曲として紹介しています。
DJたちの視点から見えてくるのは、ダリエンソがいかに人を踊らせる力を持っているかということです。
ダリエンソがEl Rey del Compásと言われる所以
今回のアンケートで集まった曲リストを見て驚いたのは、ほとんど曲が被っていないこと。
もし他のアーティストでアンケートを行えばもっと重なったでしょう。しかしダリエンソは、みんなが違う曲を選ぶ。それだけ素晴らしい曲が数多くあるということなのです。
ダリエンソ・プレイリスト!
今回のアンケートで集まった曲そして まだまだある名曲を集めて
プレイリストにしました。
ぜひ聴いて、あなた自身の「推しダリエンソ」を見つけてください。
わたしが好きなダリエンソTzu han – Kyoko のKyoko先生のアイデア企画 「あなたの推しダリエンソは何?』 “リズムの魔術師”フアンyoutube.com
次はあなたの一曲
今回ご紹介したのは、アンケートに届いた声のほんの一部。
次回のブログでも、また新しい「好きなダリエンソ」を紹介していきます。
そして次は、あなたの番です。
「これが私の好きなダリエンソ!」という3曲を、ぜひ教えてください。
あなたの一票が決勝曲を決める! ― 推しダリエンソ選挙 ― Vote for Your Favorite D’Arienzo Track!【ENGLISH BLOW】 ______________________________________________forms.gle
あなたのコメントもブログで紹介させていただきます。さらに、集まった中から選ばれた曲は ダリエンソ・カップ決勝で流れる一曲 になります。
わたしの好きなダリエンソを一挙紹介
El puntazo
Mandoria
先月アルゼンチンでダリエンソの生演奏で踊ったのが大変良い思い出です。
リカダンススタジオ 野田りか
Felicia
Pensalo Bien
迫って来るリズムと躍動がダリエンソの醍醐味
枠が2つじゃ足りない!って意見がたくさん来そう😊
Studio ENTRADA KaQ
Tango Brujo
Mandria
ケンジ&リリアナ ケンジ
Paciencia
Dime mi amor
どちらも流れると踊りたくなる曲ですダンサー
Takami (Sato Takami)
Pura trampa
El rey del compas
studio-J Joe
El puntazo
Loca 1942
ダリエンソは、ノリやすいですが、その分独りよがりになりがちで、、自分のコントロールが難しい。
Takami tango (鈴木隆美)
La bicoca
Contra luz
よろしくお願いします
小松亮太
El romantico
Mandria 1939
El romanticoはマイルドで膝のバネをしっかり活かして踊れる素材かと。曲調も叙情的でサイコー。mandriaは、粗野でノリ一発なあの時代の中でも特に切れ味が鋭い印象。キメどころも多く、遊びどころも多い。
DJ show-setsuel
Por que razon/instrumental/1939
Yo tambien/Carlos Casares/1940
BsAsを思い出す曲の一つです。
DJTomo Hoshino
Este es el Rey
La cumparsita
スピーディーで歯切れの良い演奏が最高!ワクワクします。
ソログリスタンゴカンパニー Eiichiro
Loca
Este es el rey
LOCA ES UN TANGO QUE ME IDENTIFICA Y ME TRANSMITE MUCHA DIVERSIÓN Y PICARDÍA A LA HORA DE BAILAR
ロカは私を表現するタンゴであり、踊るときにたくさんの楽しさといたずら心を与えてくれます
Natalia Hassan
Mi dolor 1972 Osvaldo Ramos
El vino triste 1939 Echague
やっぱりダリエンソはミロンガの王様だね
DJ オーガナイザー Ken Bandit
Bien Pulenta 1950 /Juan Darienzo - Alberto Echague
El Nene Del Abasto 1950 / Juan Darienzo - Alberto Echague
Estas dos canciones reflejan de una manera exquisita la idiosincrasia argentina en una epoca de oro, una verdad de la vida cotidiana volcada en dos letras de tango que son dos obras maestra acompañadas de una musica en lo que se refleja lo rítmico la ansiedad y la calma en unas melodías maravillosas.
これら二つの曲は、アルゼンチンの黄金期の国民性を見事に映し出しています。日常生活の真実が二つのタンゴの歌詞に注ぎ込まれ、どちらも傑作といえる作品です。その音楽には、リズム感、焦燥、そして静けさが、驚くほど美しい旋律の中に映し出されています。
Leonel Mendieta
No me la digas
グルーポ ラ カデンシア/ スサーナ・ユウコ・原田
Paciencia
No mientas
Paciencia はタンゴを始めた頃のミュージカリティのレッスンで紹介されてからずっと好きです
Kaito Tango / Kaito
Tierrita
Profesional dancer, teacher.
Carlos Rivarola
El latigo
Loca
ダリエンソ大好き! Miho
El puntazo (1952)
El Flete (1936)
ダリエンソを踊る時、この2曲が私にとって踊りやすいかなぁっ思って選びました。
Studio Lanka/Seki Kumi
Claudinette
D'arienzo はMaureはどれも好きなんですが、この曲は思い入れがあります。
Totoがダリエンソの中で一番好き、って言ってたので、この曲を聴くとTotoを思い出す。
Argentine Tango Dance Chique / Lam
No te quiero mas
La bruja
💪 Efecto Tango / Chizuko
Una Lagrima
1936年このワルツの美しさ、優雅さには参ってしまう。
スタジオアブラッソ/村瀬慶
EL MARNE (musica:Eduardo Arolas) (1954)
約853曲あるダリエンソの録音からこれを選ぶのは至難ですが、パフォーマンス、アンサンブル、そして聴く・踊る両者にとって最高と思う演奏です。Presidente, FJTA(Federacíon Japonesa de Tango Argentino)&
Academia del Tango de JapónHisao Iizuka(飯塚久夫)
La bruja
El olivo
Saludos Gyu / Guillermo Boyd
Que Dios te ayude - Juan D'Arienzo 1939 - (Alberto Echague)
Tierrita - Juan D'Arienzo 1941 - (Héctor Maure)
ダリエンツォのビートに従う😀
DAVID DJ /David Leguizamon
Hotel Victoria 1935
Paciencia Enrique Carbel 1937
Hotel Victoriaはダリエンソが再デビューした、タンゴブーム再開のきっかけとなった歴史的な曲の為選びました。Pacienciaはミロンガで人気の自作自演曲という事で選びました。DJ Classy
Paciencia 歌手エンリケ・カルベル
Nunca Mas 歌手エクトル・マウレ
ダリエンソはウキウキします!
ALMA DE TANGO ACADEMY / 池本葉月
Trago Amargo(Ecague) 1939
Calla Bandoneon(Laborde)1954
コンペでいい曲を流して下さい!
DJ Sugi 杉田均
No Me Lo Digas, Instrumental, 1939
Color Cielo, Laborde,1944
DJ Taisuke Nakata
Orquesta Típica, canta Alberto Reynal, 1941
カルロス・ディ・サルリ楽団と同じようにフアン・ダリエンソ楽団も楽団クーデターが何度かありましたね。この「オルケスタ・ティピカ」という曲は一回目のクーデターのすぐ後のレコーディングです。メンバーを引き連れて楽団を去ったピアニストはフアン・ポリート、窮地を救った新ピアニストがフルビオ・サラマンカです
この曲は、その新しいオルケスタ、メンバーのお披露目みたいな内容で、歌手がこう歌います、ヴァイオリン弾け、バンドネオンも、ピアノも、そして歌らんららーいらららーいららー、そんなふうにオルケスタの紹介を盛り込んでいます.
ときどき音楽ライター山本幸洋
Dime Mi Amor 1941 - Hector Maure
Amarras
TANGUIZM (タンギズム)五十嵐純子
Dime mi amor / Héctor Mauré
No mientas / Alberto Echagüe
曲が聴こえてくると、自然に体が揺れてフロアに導かれるような2曲を選びました。ダリエンソの曲は、躍動感に満ちた力強さと優雅さを持ち合わせた不思議な力があるように思います。ダリエンソカップでは、これらの名曲がフロアを熱狂させてくれることでしょう!
TokyoTango.jp 運営John & Ayaka
Color Ciero con Almando Laborde
El último café con Jorge Valdez
私の好きな曲はほとんどが思い出と結びついて、その時の香りや切ない痛みを呼び起こすもの。
インストラクター、ダンサー Rui
Mandria (Alberto Echague)
No Mientas (Alberto Echague)
選んだ理由は、Carlitos & Noeliaが踊ったその2曲がめちゃくちゃ好きだから!!いつ見ても、いつ聞いてもワクワクが止まらない!!
Tzu-Han & Kyoko / Kyoko
Santa Milonguita, Alberto Echagüe, 1939
Maipo, Instrumental, 1939
D’Arienzo Rocks!!!
タンゴ教師、DJ、ミロンゲーラ米田彩乃
Infamia Héctor Maure 1941
Que dios te ayude Alberto Echague 1939
ダリエンソのワルツも好きです♡
タンゴライフアドバイザーAkane
El Puntazo
No es mi preferido, pero es lo que ellos mejor pueden interpreter de Darienzo.Ea muy claro e instrumental
Para interpreter a Maure pir ejemplo necesitan muchos años de baile
私の好みではありませんが、この曲がダリエンソを解釈する上で最もいい演奏スタイルだと思います。とても明瞭で、ほぼインストゥルメンタルな演奏です。一方で、たとえばマウレを踊るには、長年のダンス経験が必要になるでしょう。
Natalia Hills
あなたのダリエンソは何ですか?
ABRAZO GYU